2013年7月29日月曜日

夏期休業中で〜す。

茶古匙が夏期休業に入って、早速朝寝坊をしてしまいました。

目が覚めません!

営業している月曜なら飛び起きて、泣きそうに
なりながら家中を走りまわっていそうです。


今日はゆっくりと普段できなかったことを
していたら、あっという間にお昼前になっていました。


何をしたかというと、換気フードを磨いて、
フィルターを取り替えて、西側のキッチン小窓の外側に
すだれをつけました。


普段はこんなこともできなかったんや…


先週の金曜日、次女のライブに久々に行ってきました。


今年から活動拠点が神戸と京都になり、なかなか行く
ことができなかったのですが、今回は大阪でのライブ
だったので夫とともに参加してきました。


































今回はバンドのサポートがあって、とても楽しそうでした。

半年以上ぶりの娘の姿は生き生きとしていました。

がんばれ〜

2013年7月18日木曜日

夏期休業のお知らせ

勝手ながら、夏休み前の営業を7月27日(土)
までとさせていただきます。

7月28日〜9月8日まで夏期休業とさせていただきます。

いつもより少し長くお休みしますが、
メニューなどいろいろ考えたいと思っています。


なお 22日、23日の両日は和ごはんの予定です。

2013年7月13日土曜日

祇園祭の鉾建て

祇園祭の鉾建てを初めて見てきました。

京都に生まれて、育ったのに見る機会がなかったというか、
若い時は興味がなかったというか、この歳になるまで
見た事がなかったのです。

7時に家を出て、8時には長刀鉾の鉾建ての現場に到着。
















職人さんが慣れた手つきで縄を編んでいきます。
蝶のような形になるのだそう。






















縄かけが終わり足場が外されました。美しい!

次の行程まで時間がかかるみたいなので、烏丸通り西側の
函谷鉾へ。






















ちょうどクレーンで横倒しされているところでした。
















少しの間、四条通りの交通をストップさせて保存会ビルの中で
スタンバイしていた神木を運びます。

10人程の男性が一旦南北に出して、回転して東西に運ぶのですから
どれだけ長いものかがわかります。
















鉾につける神木に竹を縄で編んでいき、飾りをつけていきます。

















マサキに紙垂をくくりつけます。見物している我々も
参加させていただきました。





















またまたクレーンで持ち上げて、鉾建てが完了しました。
とてもいい体験ができました。

17日の巡行は何度か見物したことがありますが、
一年に一度の行事をささえている裏方さんの努力があってこそ
なのですね。

来年も時間があれば行ってみたいです。